久しぶりの移動打ち込み

今日も、寝技で返しの練習をやりました。

前からと後ろからの返しと足抜き、タックルまで一通りやりました。

その後、向かい合って立ち膝からの寝技乱取りをやりました。

全員と言って良いほど、頭を使って動いているなぁと感じました。

ただ、その視野が比較的狭いため、目の前の状況に対応するだけの子が多いです。

自分を含めた俯瞰で見ることができるようになると良いですね。

 

その後、立ち技の打ち込みをやりました。

最近、新しい技をやり始める子が増えています。

バラエティー豊かな技を持つことはとても良いのですが、崩し方がゴチャゴチャになっている子が目立ちました。

背負い投げの崩しで大内刈りの打ち込みをやってたり・・・

崩しに関しては、監督から「相手の頭を動かす」というポイントを指示されているので、崩しを意識して技に入っているはずなのですが、移動打ち込みでは、新たに始めた技がさらにギクシャクしていました。

移動打ち込み自体が久し振りということもありますが、慣れない技での移動打ち込みなので、足運びの段階でドタバタしていた感じです。崩してるはずの自分が崩れてるようにしか見えません・・・

止まった状態での打ち込みが出来るようになっても、移動した途端にアレ???となることは誰もが通る道です。

そんな今が懐かしく思えるように、しっかり稽古して一本取りにいける技を1つでも多く身につけましょう。

 

今日は「崩し」の大切さを再確認できた日でした。

 

 

高橋 正信

東郷柔志館

   代表:岩本 篤
  事務局:ちしゅう接骨院 馬場 宗一  
      
( 東郷柔志館チームトレーナー )
       電話 0561-38-8830

  練習場:東郷中学校武道場
     
 ( 愛知郡東郷町大字諸輪字北山126 )